ホームステイ型ホテル・宿泊施設について考察 メリットとデメリットについて徹底解説!! / 海外旅行情報

 何ヶ国か旅してきて、ホームステイ型のホテルも各国で宿泊してきました。が、ホームステイ型ホテルはメリット、デメリット大きいなと思い、ちょっと考察してみようかという記事です💡あまり長くならないようにします。

⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️

けんたびを応援する📣

1日1回クリックで投票
チップで応援!
もくじ

ホームステイ型ホテル・宿泊施設とは?

 ホームステイ型ホテルってみなさんご存知ですか??? 自分も、旅に出ていろいろ泊まって、あーなるほどねーっていう感じなんだけど、いわゆるオーナーさんが自宅として使いながらも部屋を旅行客に貸し出すタイプのホテル。なので、トイレとかバスルームもオーナーファミリーが使うところを使ったり、家族や子供達がいると、その空気を感じながら泊まる感じになるホテルです。
 自分は、スリランカで一箇所、インドで一箇所、ウズベキスタンで一箇所、キルギスで二箇所、タジキスタンで一箇所、今のところ泊まってきたんだけど、結構メリットデメリットがあるなと思い、記事にしてみました💡

リビングでオーナーファミリーの子とサッカー観戦
飼い猫と戯れる時間も

メリット・良いところ

 メリット・デメリットどっちから書こうかなと思ったけど、メリットから書こうかな🤨

写真はイメージです

・その国の伝統や家族の雰囲気を感じられる
・家庭料理や伝統的な料理を食べられる(追加料金で作ってくれる)
・現地の人との交流ができる
・家族が使っている施設を使うから、設備が整っていることが多い
 →暖房、シャワーの水圧、隙間風対策など

 こんな感じでしょうか( ・∇・) 特に、レストランとかではなくて素朴な?家庭料理や母の味を味わえるのはホームステイ型のホテルの1番のメリットかな?と、伝統を感じられるし、ご飯とかも一緒に食べたることもあるから、その国のことについて質問したりして理解を深めることができると思う。これがなんといっても1番のメリット! アットホームな雰囲気の中で家族の一員になったかのように過ごせるから、なんともいえない特別な体験になるのです。

デメリット・悪いところ

 デメリットは次のとおり。自分は結構気を使ってしまうタイプだから、タイミング悪く疲れた時に泊まると休まらないことがあるかな

写真はイメージです

・ゆっくり休むことに適さないことがある
 →こどもや家族が部屋に入ってきたり、頻繁に声をかけられることも
・部屋や水回りなどの設備が整っていない、準備されていないことがある
・なぜか、料金が割高設定になっていることが多い

 オーナーファミリーの気配を感じながらの宿泊になるので(それが醍醐味なんだけど)、ゆっくり休めなかったり、騒々しかったりということがある(°▽°) 特にこどもがいるホテルだと、喧嘩が始まったり、お説教が始まると「うるさっ!!」ってなることも。あとは、こういうホテルを経営する人たちは基本的にはフレンドリーな傾向があり、頻繁に声をかけられたり、親切心で色々提案してくれたりするんだけど、ゆっくり休みたい時にはそれがしんどく感じられることがあるかな。
 で、メリットのところと相反するんだけど、(オフシーズンとかに多いかもしれないけど)部屋が家族が使っていた部屋を与えられたり、無理やり一部屋作ったりすることがあるもんだから、日用品が置いてあったりすることがある。。。また、それを取りに家族が入ってきたりすることもあるから、なんとなく気が休まらない感じになる。

 そして、場所によるのもあるけど割高傾向。。。なんでだろう???他のホテルとか使ってると、強気な値段設定だなと思うことがあるなぁー。。。安宿の2~3倍くらいの金額になっていることもあるので注意が必要です。

これは関係ないけどgoogleレビューについて

 宿泊するとレビュー書いてくれって、言われるのが地味にストレス。。。言われると書かなきゃいけないと思ってしまうから😭 で、特にホームステイ型のホテルは圧が強い気がする。。。多分、いいこと書いてくれるという空気が出ているのか。それとも、高評価をつけてくれるという自信があるからなのか。。。

 正直なところ、圧が強いところに限ってあまり高評価つけられないなぁと思うことが多い😭 なんで、そんな自信満々に言ってくるんだろうー。。。不思議だ。。。

 実際、google mapとか使って調べるとホームステイ型のホテルは高評価が多い。多分、こういうホテルが好きだ!という人が書いていたり、情が湧くことで高評価に繋がりやすいんじゃないかな。一方で、同じように情が湧くから低評価をつける人が少ない。低評価をつける時には評価しないという消極的方法になり、結果表示される評価が高くなるんだと思う。

 自分も本当は適切な評価としては3.5くらいかな?と思うけど、googleレビューは4とか5。これで書くと評価が下がるなぁと考えてしまう。googleレビューはホテルとかからするとお客さん確保に直結するから、お世話になったオーナー家族の生活が、、、とか考えてしまうんだよね。。。そうすると評価しないでおくかという最大の譲歩になるんかな思う。みなさんどう思います?笑

 ということで、ホームステイ型のホテルに泊まる時は特にgoogleレビューは参考程度にされるのがgoodだと思いますという話です。

・ホームステイ型ホテルは低評価がつきにくい
・料金は事前に要確認

 いかがだったでしょうか?ホームステイ型のホテルは面白さもあるけど、疲れている時はマイナスに働くことも。特に疲れで神経が逆立っている時は適さないかも。一方で、体調が整っていたり、余裕がある時などは、その国の文化を感じられたり、食事を一緒にしたり、時に宿泊した後も交流が続いたりと面白い体験ができます!!
 そういった意味ではメリットが大きいのも確か! 旅行スタイルに合わせてチャレンジしてみてください☺️

Support

 いつも応援ありがとうございます!! ブログ村ランキングに参加しています。クリックしてもらうとポイントが加算され、ランキングが上がりますので、応援ポチお願いします!!

 ”buy me a coffee”と”OFUSE” はクリエイターサポートツールになります。支援金は旅の予算として大切に使わせていただきます。

ニュースレターによる通知登録よろしくお願いします♪

5人の購読者に加わりましょう

 メールアドレスを入力してもらうと、ブログが更新された時に通知が行きます!! 登録してもらうとモチベーションも上がりますので、ぜひ登録お願いいたします!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ